top of page
basic_earlyspring

       2O19 Autumn-Winter

Team CraftsmanshipDesign 

    { contents }

                             Produce & Direction : NATSUO UEDA
Method Design : YOSHIMI UEDA + SEIKO HARIYAMA
                                         Fermentation & Graphic Design : YU UEDA
19autumn_sizen_web_top3.jpg
19autumn_sizen_web2b3.jpg
19autumn_sizen_web2a3.jpg
19autumn_sizen_web2b2.jpg
19autumn_sizen_web2c2.jpg
19autumn_sizen_web2ds2.jpg
19autumn_sizen_web2f.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

自然栽培 × 自然発酵 × 森

= 循環型生活

​乳酸菌を媒介にして豊かな自然の森に

踏み込んでいく秋。時代や環境の急激的な

変化に対応するために必要なメソッド、

都会生活に野生的な自然の未知の世界に

乳酸菌を媒介にして、五感で

踏み込んでいく森の多様な生きもの世界へ

進化するパーソナルネットワークデザイン。

COBO Lab.のスタッフと受講生が

コラボレーション。

自然発酵研究Program 秋の講座募集!

微生物基準で、乳酸菌生活。

人にとって必要なもの、そうでないもの

「ウエダ家の自然発酵乳酸菌」でCraft !

乳酸菌を取り入れる生活によって、

自分に眠っていた身体に必要な味、香りを

かぎ分ける生きもの感覚が磨かれ、

身体にストレスを生むものに

違和感を感じるようになります。

人の価値基準はそのときの人の都合で

変わってしまいます。人が作った情報や

価値にゆだねる基準ではなく、乳酸菌に

五感が磨かれる微生物基準が身につきます。

 

食べるものを、乳酸菌で”事前消化”。

風土の生きもの素材を自分の身体に

いただく前に、乳酸菌に働いてもらうと

お腹の負担が軽くなります。

 

1. 乳酸菌発酵によって素材の分子を

    小さく分解して、生では得られない

    栄養やエネルギーを引き出します。

2. 農薬、品種改良、添加物過多の素材は

    発酵が進みません。

    素材の選び方を乳酸菌に学びます。

3. 乳酸発酵によって素材に付着する雑菌を

    抑え、素材が持つ、自身を守るための

    毒成分を分解して、雑味を抑えるため、

    透明感のあるおいしさやエネルギーを

    引き出し、消化しにくい食物繊維を

    適度に分解します。

Theme_O

 

Lesson 1  五感を磨けば、未来の扉は開く。

Lesson 2  人の身体を潤す水分のとりかた

Lesson 3  果物、野菜、魚、など、秋の

              実り。乳酸発酵お惣菜を楽しむ。

Lesson 4  野生的な自然素材との

              関係の作りかた

Lesson 5  疲労を軽減する食のとりかた

Lesson 6  身体をつくる食のとりかた

 

◎微生物基準は、受講生同士のオープンな

関係が生まれ、立ち位置を超えてお互いの

知恵を共有する。それにより、自分の

ビジョンや問題点の絞り込みが明確になり、

お互いのネットワーク交換が活発になります。

Theme_1

過酷な競技環境に身を置くアスリートの

食デザインを、現代生活に生きる

私たちのコンディショニングにも。

for Athlete Food Support : Haga

 

Theme_2

その場の空気は、”香り”で一瞬に変わる!

現代の匂いを整えるLevel2香りデザイン

Perfumer : Hirotaka Asano

 

Theme_3

ずぼらでもできる、楽しめる乳酸菌Life

Volunteer Director : Eiko Orkney

 

Theme_4

発注された仕事のほか、自然の摂理を

物理的に表現するフラクタル・デザインを

しています。

Fractal Design : Masanori Sonoda

19autumn_sizen_web4a.jpg
19autumn_sizen_web4b2.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  募集中!

  自然発酵研究Program  2019 秋冬

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎月1連続3回講座  11:00-15:00

土曜クラス

1) 2019年 9月28日

2) 2019年 10月26日

3) 2019年 11月30日

水曜クラス

1) 2019年 10月2日

2) 2019年 10月30日

3) 2019年 11月27日

◎定員 12名

◎料金 38,800円(税込) 3回分

◎お問合せ・お申込み

>>> 講座申し込みフォーム

labo@cobo-net.com COBO ウエダ家

19autmun_komugi_web2.jpg
A   乳酸菌 LEVEL 2
 
B   乳酸菌 + 甘酒
 
C   乳酸菌 + 地粉 (チクゴイズミ)
 
D   乳酸菌 + はちみつ
 
E   乳酸菌 + ヤギミルク
 
F   乳酸菌 + 湯種
19autmun_web2.jpg

Change !

◎ イースト・酵母種 乳酸菌種

◎ 外国産小麦 日本産小麦

◎ シュガーフリー、バターフリー

◎「焼く × 蒸す」のバランス

◎「生産者 × 製造者 × 生活者」

  による日本オリジナルをCraft

365日毎日食べてもおいしい!

  日本人の身体をつくるパン

日本各地の小麦の個性に光を当てま

19autmun_web3.jpg
19autmun_web4.jpg
19autmun_komugi_web2c.jpg

日本風土の小麦に

目を向けよう。

 

外国産小麦の輸入によるポストハーベスト、

農薬、品種改良過多が小麦アレルギーや

グルテンフリーの問題を引き起こしています。

小麦そのものが問題ではなく、本来の姿でない

歪んだ小麦環境が問題をつくっています。

日本の小麦は、薄力粉、中力粉で、今まで

うどんや天ぷらにしか使われてこなかった。

 

現在、日本の自然栽培小麦や古代小麦に

目を向ける生産者が増えています。

日本各地の多様な地粉には個性があり、

隠れていた能力を引き出すことができるのが、

人工培養されていない野生の乳酸菌コミュニティ

「ウエダ家の自然発酵乳酸菌」。

日本産の薄力粉や中力粉でも、しっとりサクサク

した日本人にフィットするパンがつくれます。

 

米食以上にパン食が日本人の生活に浸透している

現在、抱えているパン食の様々な問題点を

創造的に解決します。

西洋の基準で育んできたパンづくりから、

日本風土の根ざした基準でつくる

オリジナルパンをつくろう。

 

海外から輸入された様々な食文化が

長い年月をかけて日本風土との関係性を培われ、

センスが磨かれ、洗練され、海外でも

評価されていく日本の文化。

日本風土に立脚したパンづくりが海外に

発信していくビジョンを持ちたいと思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Level2のネットワーク能力を使って、

パン種の多様化も探り開発しましょう。

風土の小麦をいかした全粒粉の中種、

シュトレンにジュースを使って

フルーツミックス種、玉ねぎでジャンクな

うまみ、昆布発酵種のラーメンなど。

日常の小麦食を豊かに楽しむ、

じぶんだけのCraftパン種をつくりませんか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  募集中!

  日本風土の小麦食をつくろうProgram 2019 秋冬

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

月1連続3回講座  11:00-15:00

土曜クラス

1) 2019年 9月14日

2) 2019年 10月12日

3) 2019年 11月9

水曜クラス

1) 2019年 9月18日

2) 2019年 10月16日

3) 2019年 11月13

定員 10名

料金 38,800円(税込) 3回分

◎お問合せ・お申込み

>>> 講座申し込みフォーム
labo@cobo-net.com COBO ウエダ家

講座の申し込み

ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

​ブラウザやOSの種類によっては、

左の「講座申し込みフォーム」に警告メッセージが

表示される、又は何も表示されないことがあります。

その場合はお手数ですが、

以下の項目をコピー&ペーストして、

labo@cobo-net.com  までお送りください。

氏名:

年齢:

住所:

電話番号:

メールアドレス:

お申し込み希望講座:

最近参加した講座:

備考:

現在募集中の講座:

満席になり次第〆切りにさせていただきます。

参加を希望される方は早めのお申し込みをおすすめします。

 

【参加規約】

・18歳以上の方。

・参加規約がある教室もあります。

 

​​>>申込みフォームにてお申込み内容送信後、4日以内に受付のご案内メールをお送りします。

 

>> 4日たっても返信がない場合はご連絡下さいますようお願いします。

特にフリーメール(gmail,yahoo, hotmailなど)を使用している方に、

こちらから送信したメールが迷惑メールとして扱われるケースがあります。

また、携帯電話のアドレスをご使用の方は、

labo@cobo-net.com からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。

 

>> 満席になりました教室は〆切りとさせて頂きます。

ご希望の方はキャンセル待ちのご登録をさせて頂きます。

 

>> 定員に満たない場合、教室の開催を中止することがございます。

 

>> 受講料のお支払いについて

​事前にお振込頂いております。

詳細は、申込後のご案内メールにてお知らせ致します。

 

>> お申込み後の変更・キャンセルについて

お席の確保、材料の準備のため、以下の通りキャンセル料をいただいております。

あらかじめ、ご了承くださいませ。

 

講座2日前のキャンセル → 受講料の50%

前日のキャンセル → 受講料の80%

当日のキャンセル → 受講料の100%

 

スケジュールや内容を再度ご確認の上、お手続き頂きますようお願い申し上げます。

 

>> 教室終了時間が多少延長する場合がございます。

>> キャンセルや欠席などによるお振替はしておりません。

>>「親子参加OK」と記される教室を除き、お子様の参加はご遠慮いただいております。

皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。

COBOウエダ家

bottom of page