top of page
basic_earlyspring
心身をメンテナンスするおやつ作り
2O17. 7.6 THU (単発講座)  11:OO - 13:OO
3種の梅の、自然発

南高梅、白加賀、紅養老

フルーティな乳酸発酵梅、

一年間後の、かおりをたのしむテイスティングから。

 

多品種の梅の世界をおしえてくれたのは、

群馬県榛名の里山で梅を栽培する、石曽根家さんでした。

7種の梅の木、200本以上。

そのすべてに、農薬も肥料も施されていません。

 

梅は里山の四季の循環のなかで、

青から黄へ、紅色へ。実の色を変化させていきます。

青梅の毒性が消え、

いきものにとって食べるに「熟す」プロセスのなかで、

微生物は媒介役として関わっています。

 

梅の実に付着している微生物を大切に育む

「3種の梅の、自然発酵」@COBO Lab.

 

今回は、品種にふさわしい発酵法をご紹介。

乳酸発酵すると、品種によるフルーティな香り、

あまみやうまみがひき出されます。

梅の酸味は、まろやかな身体になじむ、さんみに変化。

 

一年の月日に醸される発酵梅ジュース。

さわやかな、めんつゆに?

発色があざやかになる、減塩の梅漬け。

ドリンクに入れて芳香。

お米の乳酸菌を助けに、減糖ジャム。

 

調味料になり、スイーツになり、漬物になる。

梅とのかかわりかた、いろいろあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 募集中!

「3種の梅の、自然発酵」@COBO Lab. 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

日程(単発講座)

2017年7月6日(木) 11:00-13:00

場所 COBO Lab. Yokohama 自然発酵研究所

定員 10名

料金 6,000円(税込)

 

>> テイスティング、梅の自然発酵法(品種違い)&活用法、

実習(予定)、試食

>> 写真の料理は昨年開催時のものです。

当日のレシピとは若干、異なる場合がございます。

>>「ウエダ家の自然発酵乳酸菌」を使用する

レシピが含まれます。

 

◎お問合せ・お申込み

>>> 講座申し込みフォーム
labo@cobo-net.com COBO ウエダ家

INFOMATION!!
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 2017「COBOウエダ家 × 北斗の森イシソネ家」

 @群馬県榛名 石曽根家さん主催

「初夏のSATOYAMA梅講座 里山・梅・微生物を暮らしに」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

日程 2017年7月2日(日) 11:30~15:30

場所 「北斗の森」群馬県高崎市

◎料金 10,800円

里山散策講座 & 実習「梅COBO & 梅漬け」& お食事

現地集合&解散

 

お申込み・お問合せ

https://www.facebook.com/hokutonomori777/

「北斗の森」

講座の申し込み

InternetExplore とウィルスバスターを 

WindowsPC でお使いの方

 

ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

左のフォームに警告メッセージが表示されることがあります。

その場合はお手数ですが、以下の項目をコピー&ペーストして、

labo@cobo-net.com  までお送りください。

氏名:

年齢:

住所:

電話番号:

メールアドレス:

お申し込み希望講座:

最近参加した講座:

備考:

現在募集中の講座

2017.6.28(wed)          におわないぬか床

2017.7.11(tue)           におわないぬか床

2017.7.6(thu)           3種の梅の自然発酵

2017.6.10-07.15(sat) 小麦食をつくろう。

2017.7.8(sat)           夏  自然発酵のあまみエネルギー

2017.7.12(wed)        夏  自然発酵のあまみエネルギー

2017.10.14(sat)            自然発酵のあまみエネルギー

2017.10.18(wed)        秋  自然発酵のあまみエネルギー

2018.1.20(sat)             自然発酵のあまみエネルギー

2018.1.24(wed)          冬  自然発酵のあまみエネルギー

満席になり次第〆切りにさせていただきます。

参加を希望される方は早めのお申し込みをおすすめします。

 

【参加規約】

・18歳以上の方。

・参加規約がある教室もあります。

 

​​>>申込みフォームにてお申込み内容送信後、4日以内に受付のご案内メールをお送りします。

 

>> 4日たっても返信がない場合はご連絡下さいますようお願いします。

特にフリーメール(gmail,yahoo, hotmailなど)を使用している方に、

こちらから送信したメールが迷惑メールとして扱われるケースがあります。

また、携帯電話のアドレスをご使用の方は、

labo@cobo-net.com からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。

 

>> 満席になりました教室は〆切りとさせて頂きます。

ご希望の方はキャンセル待ちのご登録をさせて頂きます。

 

>> 定員に満たない場合、教室の開催を中止することがございます。

 

>> 受講料のお支払いについて

​事前にお振込頂いております。

詳細は、申込後のご案内メールにてお知らせ致します。

 

>> お申込み後の変更・キャンセルについて

お席の確保、材料の準備のため、以下の通りキャンセル料をいただいております。

あらかじめ、ご了承くださいませ。

 

講座2日前のキャンセル → 受講料の50%

前日のキャンセル → 受講料の80%

当日のキャンセル → 受講料の100%

 

スケジュールや内容を再度ご確認の上、お手続き頂きますようお願い申し上げます。

 

>> 教室終了時間が多少延長する場合がございます。

>> キャンセルや欠席などによるお振替はしておりません。

>>「親子参加OK」と記される教室を除き、お子様の参加はご遠慮いただいております。

皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。

COBOウエダ家

bottom of page