a
kamoshi






k
m
o
s
h
i
New Life , New Flow

A
B
C
D
F
E

カシューナッツ
ガラムマサラ 他
「モンゴル秘境の甘い岩塩」
白ごま
「ウエダ家の自然発酵乳酸菌」


step
cooking
1

1,080
円(税込)
乳酸菌を食生活に取り入れる第一歩として。
素材の甘みを感じやすいモンゴルの岩塩を選び、
サラダから主食のパンやごはんにも合う
スパイスふりかけ。
kamoshi point !
日本人の腸や体を守り共生してきたお米の乳酸菌で、
様々な菌が棲む多様性のある腸内環境に。
0
分
ふりかける
だけ

A
カプレーゼ、グリーンサラダなど。
シーズニングとオリーブオイルを
ふりかけて、ドレッシングいらず。

D
クリームチーズ+シーズニング
+はちみつ。甘塩っぱいおしゃれな
味で、朝の腸内環境を整える。

B

E
マグロやカツオなど生魚を食べやすく。
シーズニングとオリーブオイルを
かけて、おもてなしの一皿に。
仕事場でのお昼ご飯に。菌が生きた
ふりかけで、からだを腸から支える。

C
焼いたお肉の仕上げにふりかけて。
キャンプ飯にも。

F
海苔やちりめん、鰹節など海の
ものと合わせて。シーズニングは
塩気があるのでアクセント程度に。
>> 菌が生きているため、食べる直前にふりかけてください。
ふりかけてから、長時間置かないように。
@cobo_microfoods
Ferment.COBO


唐辛子 ガーリック 他
天日海塩「カンホアの塩」
「ウエダ家の自然発酵乳酸菌」
1
step
cooking



1,080
円(税込)


既にお米で発酵した乳酸菌自体がキムチと同じ菌叢。
ヤンニョムの薬味をスパイスで表現し、加える甘み
ではなく、乳酸菌と塩で野菜の自然な甘みを引き出します。
植物性100%。キムチの発酵感が感じられるシーズニング。
旬の野菜で気軽に楽しめる。
kamoshi point !
自然発酵の生きた植物性乳酸菌だから、野菜にふりかけるだけ。
難しい発酵がたった30分で。サラダ感覚の浅漬けキムチ。
約
白菜
コ

30
分
30
分
醸し


>> つくりやすい分量
白菜 … 1/8コ (約250g、ちぎる)
シーズニング … 9g (小さじ2強)
※お試しセットの場合は、1袋
>> 乳酸菌が底に沈みやすいのでシーズニングを振り混ぜてから使って下さい。
>> 熟成キムチのレシピ instagram (@kamoshi_seasoning)
1
step
野菜にシーズニングをふりかけてもみ込む。
室温で30分醸す。完成。


S
tock
保存容器に入れ、冷蔵庫で
保存してもよい。〜2日。
野菜の汁ごと食べる水キムチ。

シーズニング小さじ1に対して